アマダホールディングス【内定者のES(エントリーシート)&本選考レポート】

内定者のエントリーシート&選考レポートを参考に、内定を勝ち取りましょう!
ESに加え選考フロー、選考アドバイスも見ることができます!
内定者のES一覧

アマダ

アマダホールディングス 経営企画エントリーシート

あなたが最も誇れること、あるいは自信のあることは何ですか。

お客様の要望に応えることに誇りを持っています。人のために行動し、感謝されることにやりがいを感じているため、人を思いやることを日々心がけています。ケーキ販売店のアルバイト先でも、お客様のために何ができるかを考え続けました。特に注力していることは、お客様が本当は何を求めているのかを会話の中で引きだすことです。なぜなら、お客様に買う前と買った後で、なるべくギャップを感じさせたくないからです。その中で、女の子の孫を持つ年配のお客様に、当初お客様が購入しようとしていた紅茶のシフォンケーキではなく、苺のショートケーキをおすすめした経験があります。お客様との会話を交わしているうちに、お孫様の好物が苺であることが分かり、

ショートケーキの方がお客様の要望に合っていると気づいたためです。ただ人気の高いケーキを提案するのではなく、お客様のお話を聞いて、お客様にとって最適と考えられるケーキを提案しました。お客様は「孫が喜んでくれそうな商品だ」と喜び、商品を購入していただきました。後日お客様に感謝の言葉をいただきました。このお客様の言葉から、自分のお客様を思う行動が、お客様の要望を的確に答えたことを身を以て感じました。そして、この経験から、アルバイト先においてお客様の要望に的確に応えることに自信を持つようになりました。貴社に入社できたら、お客様にとって最適な提案をしていきたいと考えています。

何かに新しくチャレンジした経験についてその背景と、あなたが考え、実行したことを教えてください。

新しく挑戦したことはその日の商品の売れ残りを減らすことです。なぜなら、アルバイトの身分でも、少しでも売り上げに貢献してみたいという思いがあったためです。ある日、売れ残り閉店1時間前に8000円分売れ残りがでる見込みの日がありました。店舗では通常4000円分売れ残ると、売上に影響を及ぼすと考えられているので、その倍額の8000円は多大な損失につながる状況でした。そこで私は、通常とは異なる工夫が必要だと考え、その日のアルバイト先のメンバーを招集し、話し合いをしました。そこで出た結論である2点を主に行いました。1つ目は、ショーケース内の配置を工夫して、特に売りたい商品がお客様の目に付きやすいように変えました。2つ目は、割引をしました。割引したことを少しでも多くのお客様に知ってもらうため、店頭での呼び込みを増やしました。この2点を徹底した結果、「美味しそうなケーキが安くなっている」とお客様の目に留まり、購入してもらえることが増えました。そして、売れ残りが8000円分あった状態から0にすることができました。このことは、店舗の損失防止に大いに貢献できたと考え、やりがいを感じました。困難な状況でしたが、臨機応変に対応したからこそ、売れ残りをなくせたと思っています。社会に出ると困難な課題があると思いますが、柔軟に行動していくことで、解決していきたいと考えています。

内定者プロフィール

会社名株式会社アマダホールディングス
学校名青山学院大学
学部系統文学部
職種経営企画
卒業年度2018
内定日2017年6月21日

選考フロー

ES提出→説明会→一次面接→二次面接

面接、ES作成にあたり頑張ったこと、工夫した事

BtoBの機械メーカーだったので、文系の女性が少ないそうです。そのため、面接の時には面接官の方々に女性でも活躍出来ることがあると熱意をもって伝えました。

就活生へのアドバイス

私の場合、この会社からの内定がでるのが遅く、最終面接から20日経ってからでした。皆さんも志望する企業から連絡がこなくても、いい結果を信じて待ってみてください。

(使用不)長瀬産業株式会社に関する情報


このコラムを読んだ人はこんなコラムも読んでいます
大学生おすすめコンテンツ
f
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES