【インターン生ブログ】第三弾 SYNTHの社風について|

皆さまこんにちは☻ 

レンタルオフィスSYNTH(シンス)インタ―ン生の畑山です!
10月に入り大学の授業が再開し始めた時期だと思いますが、学生の皆様いかがお過ごしでしょうか?
当ブログの執筆者は、サークル運営、インターン、ゼミ、ES作りと
することが盛りだくさんで、そろそろキャパオーバーが近づいてきております。。。

個人的な話はさておき、今回はインターン生ブログ第三弾ということで、
これまた皆さまが気になるであろうサービスオフィスSYNTH(シンス)の社内の雰囲気についてご紹介していきたいと思います!

どうぞ最後までご覧になってください!

~メリハリのある雰囲気~

・スタッフ同士の仲の良さ
=社員やインターン生の垣根がなく、皆さんとても仲が良いです!

・風通しの良さ
=社員さんや社長から意見を求められることが多く、インターン生であっても活発に意見を述べるチャンスがあります。

・挑戦できる風土
=やる気と実力次第で多くの仕事を任せてもらうことが出来ます。

SYNTH(シンス)の雰囲気を一言で表すならば、「メリハリがしっかりとしている」だと思います。

業務以外の時間は和気あいあいと会話を楽しんでいますが、業務中は真剣に自らの仕事をこなすだけでなく私達インターンの事を気にかけ、助けてくれるためとても働きやすい環境です!

~服装~

フレキシブルオフィスSYNTH(シンス)の社員さんは全員「オフィスカジュアル」で通勤されています。

私自身、社会人=スーツというイメージがあったのでかなり衝撃的でした。

個人の良さを尊重しているため、指定の制服は設けていません。
とはいえ、オフィス空間を提供しているので、みなさんきちんとオフィスに適した服装を心がけておられます!

堅くなりすぎず、ラフすぎない、このほどよいバランスが
実際ご利用頂いている会員様にとっても、ちょうど良い距離感で居心地よく感じてもらっています!

~まとめ~

ここまでレンタルオフィスSYNTH(シンス)社内の雰囲気について書いてきましたが、
いかがでしたか?

少しでもフレキシブルオフィスSYNTH(シンス)の雰囲気についてイメージを持ってもらえれば幸いです!

今回のインターン生ブログ第三弾はこれで終わりになります!

これからも定期的にコワーキングスペースSYNTH(シンス)での
インターンシップについて紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

の新卒・インターン関連募集
の他の記事
f
就活エントリー締切カレンダー
インターン締切カレンダー
大学1・2年生もインターンに行こう
インターンシップ参加までの流れ
長期インターンエントリー相談会
インターンシップとは何か
マンガでわかるインターンシップ
就活イベントまとめ
インターンシップ体験談
就活本選考体験記
内定者のES