これは弊社代表の「自分が学生時代はインターン制度がなかった。自分が学生時代に戻れたとして、あれば絶対やるインターン内容」にするためなんです。
サポートは十分すぎるくらい何でもするけど、実際の売買交渉はインターン生にしてもらうんです。
この交渉過程が一番成長するし、一番おいしいところだからです。
ビジネスでは社内・社外とも何事も交渉が発生します。
学生時代に失敗も成功も経験してから就活して欲しい。ボランティアしていましたって本当に就活で有利なのかな。ボランティアは素晴らしいことだけど・・・
だから弊社は実践型インターンをやっています。
失敗やうまく行かない経験をしてほしい
成功するより失敗やうまく行かない数の方が圧倒的に多い。
社会に出る前に失敗をたくさん経験するのもインターンの醍醐味だし、インターンの特権だと思います。
たくさん失敗する本気のインターンしか価値はないし、失敗しないインターンならバイトと同じと考えています。
インターンのうちにたくさん失敗を経験して、その苦労から1つ成功すれば相当の自信になるはず。
そんなインターンを今後も続けていこうと弊社は考えています!
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16