こんにちは。採用担当の酒井です。
昨日留学生を対象としたインターンシップを弊社で実施いたしました。
日本に留学し、これから日本で仕事を探そうとしている学生の皆様で、ベトナム国籍の方が多かったです。今回は、資料も説明もなるべく伝わりやすい言葉を使うように心がけました。
定員10名のところ、10名参加していただきとても賑やかな雰囲気で楽しい時間となりました。
留学生対象インターンシップを実施しました!
こんにちは。採用担当の酒井です。
昨日留学生を対象としたインターンシップを弊社で実施いたしました。
日本に留学し、これから日本で仕事を探そうとしている学生の皆様で、ベトナム国籍の方が多かったです。今回は、資料も説明もなるべく伝わりやすい言葉を使うように心がけました。
定員10名のところ、10名参加していただきとても賑やかな雰囲気で楽しい時間となりました。
内容は前回同様、IT業界について、会社概要・仕事内容、サーバ機器の説明、簡単な実務体験をしていただきました。
「形が無いものを伝えることの難しさ」を実感していただく為に行ったゲームが一番盛り上がっていました。
サーバ機器のしくみ・パーツの役割についての説明の際には、普段なかなか見ることができない機器の中側まで見ていただき、実際にパーツを見たり、触れることで「イメージが湧きやすくなった」「説明が入りやすくなった」と言っていただきました。
その後簡単な実務体験として今回は事務職の「入荷処理・出荷処理」を体験していただきました。実施する回によって学生の方のカラー、全体の雰囲気が違い毎回こちら側も楽しませていただいています。
最初はIT業界に興味の無かった方も最後の感想では、
「IT業界に興味が持てるようになった」
「就職活動の選択肢に入れたくなった」
「前よりもITが身近に感じられるようになった」
等々嬉しいお言葉をいただき、少しでも面白さが伝わったことが実施側としては何よりの収穫となりました。
今後もなるべく多くの学生の皆様との接点を持てる機会を作っていきたいと思います。
就職活動が年々早期化していますが、この時期はじっくりと学生の皆様に業界・仕事内容について伝えていく時間にしたいと考えております。
少しだけ興味のある方も、あまり興味のない方もお気軽にご参加下さい。
- 就活イベントまとめ(2016年度) 2025/4/22
- permalink test 2 | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- permalink test | 西谷テスト株式会社 2025/4/16
- test作成 2025/4/1
- 公開テスト | special-testとフリープラン 2025/3/31
- 長期インターンとは?期間・給料・メリットデメリットを解説 | 2025/3/11
- test作成その2 2025/1/22
- 見た目テスト 2025/1/16